副業 日記

ノウハウコレクターって何?脱出する3つの方法を紹介!

様々なセミナー,本,動画などのノウハウを教えてくれている媒体で

ノウハウコレクターになってはいけない、行動をしよう

という事を教えの1つとしている事が多いです。『ノウハウコレクター』という言葉を聞いた事がある方も多いのではないでしょうか?

今回はそんなノウハウコレクターや脱ノウハウコレクターについて書いていこうと思います。

ノウハウコレクターって何?

ノウハウコレクターはノウハウを収集する人を指します。

主に
①:勤勉だけど成功していない人
②:勉強はするけども行動をしない人
を指して使われる言葉ですね。

蔑称と言うよりは戒めの言葉として使われているパターンが多いです。

この記事では主に②:勉強はするけども行動をしない人について書いていきます。

では、なぜ人はノウハウコレクターになってしまうのでしょうか?

ノウハウコレクターに共通するたった1つの心理

ノウハウコレクターに共通するたった1つの心理、それは

アウトプットすることよりも勉強する方が心地よいということです。

「いやいや、勉強嫌いなんだけど」なんて思った方が居るかもしれませんね。しかし、勉強することはキチンと学校に通っていた方であればアウトプットするよりも簡単なのではないでしょうか?

それに対し、アウトプットする習慣が付いている人はかなり少ない。

私もアウトプットを意識して行うようになったのはここ1年くらい、それまでは思考停止人間でした。

それに勉強とアウトプットで比較すると勉強の方がやった感があるんですよね。

勉強の”やった感”が逆に危険

新しい情報を手にしたとき、気分が高揚し”やった感”が出ますよね?少なくとも私はそうです。

しかし、この”やった感”で満足してしまうとノウハウコレクターになってしまう訳ですね。

会社の会議をイメージしてもらうと理解しやすいかと思います。

みんなで集まって物事を決めようとして
会議が終わった時は一種の”達成感”があるけども
蓋を開けてみれば会議で何も決まっていない

なんて経験をした方は多いのではないでしょうか?

(余談)ノウハウコレクターを見かける機会は少ない

実はこの記事、「ノウハウコレクターになるなよ、なるなよなんて言うけども見たことない。」といった論調で書こうとしていました。

その通り、ノウハウコレクターを見かける機会は少ないです。

なぜならノウハウコレクターはアウトプットをしていないため人目に付きません。これを発信するくらいならTwitterで十分ですね笑。

ただ、

・人目につかないけどアウトプットしている人
・アウトプットしなくて人目につかない人

この2つの差は大きいです。

余談はここまで、続いてノウハウコレクターを脱出する方法ですね。

ノウハウコレクターを脱出する3つの手段

ノウハウコレクターを脱出するための手段は3つ

・完璧主義を辞め、”大枠的”になる
・継続して少しでも成功体験を得る
・「これに賭ける」と腹をくくる

です。

完璧主義を辞め、”大枠的”になる

完璧主義は決して悪い事ではありませんが最初は不要。

完璧であろうとするとどうしても小さな問題に目が行ってしまいます。そしてその小さな問題を解決するために勉強をしてしまいます。

大枠的に「ざっとこんな流れだな」といった考え方で行動した方がアウトプットが出来ます。

「神は細部に宿る」という言葉があり、それはその通りと思いますが最初から100点を取りに行く必要はありません。

それに、アウトプットをしようとするとさらに大事な問題が見えてくる事があり、そちらに時間を割くことが重要です。

継続して少しでも成功体験を得る

行動に移せない理由の1つが「うまくいくか分からない不安」だと思います。

もし、少しでも成功体験を得ることが出来ればこの不安が取り除かれるのではないでしょうか?

私はこのようにブログを書いていますが、Google検索から流入があったとき不安の種が1つ解消されました。

では、どのようにしたら少しでも成功体験を得られるか、結論は継続です。

トライアンドエラーを繰り返すうちに小さな成功体験を得ることが出来ます。その体験が原動力になります。

「これに賭ける」と腹をくくる

これは私の体験談なのですが、

せどりを始めてすぐのとき、当時全く儲かっていなかったんですね。
しかし、私はせどりに”賭け”ました。そして、賭ける事で続けることが出来ました。

賭けると言っても半丁博打の様に「あとは天に任せる」みたいな話ではありませんよ笑。

賭けるという事は唯一無二の自分の時間をその対象へベットするという事です。

「大事な事を決めた」ということを自分で理解すれば自然と動くべき道筋が見えてきます。

唯一無二の自分の時間をベットした賭けに臨む。
それが継続のコツになります。

せどりについてはコチラの記事をどうぞ。

まとめ

以上、ノウハウコレクターについてでした。いかがでしたでしょうか?

まとめると

ノウハウコレクターは主に
①:勤勉だけど成功していない人
②:勉強はするけども行動をしない人
を指して使われる言葉。戒めの言葉として使われている事が多い。

ノウハウコレクターに共通するたった1つの心理は
アウトプットすることよりも勉強する方が心地よい

<ノウハウコレクターを脱出するための3つの手段>
・完璧主義を辞め、”大枠的”になる
→大枠的になることでアウトプットの近道になります。・継続して少しでも成功体験を得る
→少しでも成功体験を得ることで次のアウトプットに繋がります。

・「これに賭ける」と腹をくくる
→自分の時間を使った賭けという認識があなたを勝利へ導きます。

という話でした。

ノウハウコレクターを脱出して成功をつかみましょう!

今回は以上です。
最後まで読んでくれてありがとうございました!

-副業, 日記