日記

ビッグマック指数の問題点を解決してみた

あなたはビックマック指数という言葉を聞いたことがあるでしょうか。

ビッグマック指数を簡単に言うと
世界中のビッグマックの価格を比べて世界の経済状況を比較してみよう
というもの。

この記事では

・ビッグマック指数の問題点
・ビッグマック指数の問題を解決したとき、どのようになるのか?

を目的に書いています。

もし良かったら最後まで読んでもらえればと思います。

それでは、始めて行きましょう!

ビッグマック指数とは?

軽く前座としてビッグマック指数の概要を紹介。

ビッグマック指数とは
イギリスの経済専門誌「エコノミスト」にて
1986年9月に考案されて以来、同紙にて毎年報告されている指数。

アメリカのビッグマックが2ドル
日本のビッグマックが250円
のとき1ドル=125円がビッグマック指数。

為替が1ドル=110円のとき
為替相場はビッグマック指数よりも円高であり、
この後、125円に向けて円安が進むだろう、と推測する。
(出典:Wikipedia)

ちょっと難しいような気もしますが
歴史の教科書にある
「明治時代の1円は今の時代で言う2万円」
みたいなノリ。
みんなどこかで見ているはずですね。

これをビッグマックでやったのがビッグマック指数です。

ビッグマック指数の計算方法

各国の経済状況を把握するために
この記事では

Step1.通貨をドル換算し、ビッグマックのドル価格を出す
Step2.ビッグマックのドル価格をアメリカのビッグマックの価格で割る

というステップを経てビッグマック指数を計算していきます。

先ほどのWikipediaの例で言うと
Step1.ビッグマックドル価格(日本)=2.272ドル(端数処理済み)
Step2.ビッグマック指数=1.136(端数処理済み)
ということになります。

1.136という数値からは
日本のビッグマックはアメリカのビッグマックよりも高い
ということしか分かりませんが
各国のビッグマック指数を比較することで世の中が見えてきそうですよね?

※本来のビッグマック指数の計算は上記Step2完了後に1を引き100をかけることで%の形で表記しますが、本記事では計算を簡単にするため倍率のみで評価をしています。

ビッグマック指数の比較

各国のビッグマック指数は以下の通りです。

国(通貨)価格
(現地通貨)
価格
(USドル)
ビッグマック
指数
1スイス(スイス・フラン)6.56.911.210
2レバノン(レバノン・ポンド)9,000.005.951.042
3スウェーデン(スウェーデン・クローナ)52.65.761.009
4アメリカ(USドル)5.715.711.000
5ノルウェー(ノルウェー・クローネ)525.550.972
6カナダ(カナダ・ドル)6.885.080.890
7イスラエル(新シェケル)174.950.867
8ユーロ圏(ユーロ)4.214.790.839
9デンマーク(デンマーク・クローネ)304.580.802
10オーストラリア(オーストラリア・ドル)6.554.580.802
11ニュージーランド(ニュージーランド・ドル)6.64.350.762
12ウルグアイ(ウルグアイ・ペソ)1894.330.758
13イギリス(イギリス・ポンド)3.394.280.750
14シンガポール(シンガポール・ドル)5.94.250.744
15タイ(タイ・バーツ)1384.080.715
16コスタリカ(コスタリカ・コロン)2,350.004.040.708
17アラブ首長国連邦(UAEディルハム)14.754.020.704
18ブラジル(ブラジル・レアル)20.93.910.685
19チェコ(チェコ・コルナ)893.80.665
20韓国(韓国ウォン)4,500.003.750.657
21クウェート(クウェート・ディナール)1.153.740.655
22サウジアラビア(サウジアラビア・リヤル)143.730.653
23バーレーン(バーレーン・ディナール)1.43.710.650
24スリランカ(スリランカ・ルピー)6803.660.641
25日本(円)3903.640.637
26カタール(カタール・リヤル)133.570.625
27ホンジュラス(レンピラ)873.520.616
28アルゼンチン(アルゼンチン・ペソ)2503.510.615
29ニカラグア(コルドバ・オロ)1203.490.611
30チリ(チリ・ペソ)2,740.003.480.609
31ペルー(ヌエボ・ソル)11.93.40.595
32クロアチア(クーナ)223.320.581
33パキスタン(パキスタン・ルピー)5503.30.578
34コロンビア(コロンビア・ペソ)11,900.003.290.576
35グアテマラ(ケツァル)253.250.569
36ヨルダン(ヨルダン・ディナール)2.33.240.567
37中国(人民元)21.73.10.543
38ハンガリー(フォリント)9002.890.506
39フィリピン(フィリピン・ペソ)1422.870.503
40オマーン(オマーン・リアル)1.12.860.501
41ベトナム(ドン)66,000.002.850.499
42ポーランド(ズウォティ)112.790.489
43モルドバ(モルドバ・レウ)472.750.482
44香港(香港ドル)20.52.640.462
45エジプト(エジプト・ポンド)422.630.461
46インド(インド・ルピー)1902.530.443
47台湾(ニュー台湾ドル)722.440.427
48インドネシア(インドネシア・ルピア)34,000.002.360.413
49マレーシア(リンギット)9.993.340.585
50アゼルバイジャン(アゼルバイジャン・マナト)3.952.320.406
51ルーマニア(新ルーマニア・レウ)9.92.320.406
52メキシコ(メキシコ・ペソ)502.230.391
53ウクライナ(フリヴニャ)592.170.380
54トルコ(トルコ・リラ)13.992.040.357
55ロシア(ロシア・ルーブル)1351.910.335
56南アフリカ(南アフリカ・ランド)3191.860.326

引用:Economist(15 July 2020)

この表から読み取れることを簡単に言うと

・日本よりもランキングが上の国でビッグマックを買うと損をする
・日本よりもランキングが下の国でビッグマックを買うと得をする

です。

もちろん事細かに
「●●というくくりで見ると▲▲」
みたいな見方もできますが今回はやりません。

また、ビッグマック指数を用いて
1個のビッグマックを買うために必要な労働時間の算出&比較
みたいなことをやる人もいますがこの記事ではやりません。

この記事ではビッグマック指数の問題点を主題に進めていきます。

ビッグマック指数の問題点

ビッグマック指数にはいくつかの問題点があります。

ビッグマックが絶対ではない

ビッグマックが絶対的な存在ではないことが問題点の1つとして挙げられます。

世界各国で異なった重さやカロリーなど、
異なったビッグマックが提供されています。
「アメリカのビッグマックはでかい」
という話を聞いたことがあるのではないでしょうか?

また、途上国ではビッグマックが高級品として考えられていることもあり
比較対象として不適切という見方もされています。

そう、ビッグマックは絶対ではありません。

消費税が含まれている

公開されているビッグマックの価格に消費税が含まれています。
そして消費税は各国で異なります。
そのため、消費税を度外視して考えないと意味のない指標である。
と問題視されています。

ちょっとわかりにくいかもしれないので
極端な例えで消費税900%(支払う金額が10倍)の国があったとしましょう。
この国で買うビッグマックは10倍の価値があるのかというと

無いですよね?

しかし、消費者が支払う金額は10倍のままです。
もし、この消費税分違うことに回すことができれば話が違いますが
そうはならないため消費税は度外視した方が良いということですね。

特殊な事情を考慮されていない

ファーストフード店間での価格競争や
政府からの補助金などが考慮されていないことが問題点として挙げられています。

たしかに
補助金を受けてビッグマックを販売する国と
補助金を受けずにビッグマックを販売する国では
価格差が生まれてしまうため指標として約に立たないかもしれないですね。

 

他にも
ビッグマックだけでの指標では偏りが生まれてしまう
といった問題点もビッグマック指数は抱えています。

ビッグマック指数以外にも
・トールラテ指数
・コカコーラマップ
といった指標もあるため、
組み合わせて見るとまた違った世界が見えてくるかもしれないですね。

本記事で解決してみた問題

上記問題を抱えているビッグマック指数。

本記事で解決するのは
・ビッグマック絶対化
・消費税抜き計算
の2つです。

ビッグマック絶対化

文字通り、ビッグマックを絶対化させます。

具体的にどのように絶対化させるのかというと
カロリーです。

アメリカのビッグマックの重量を基準にビッグマックを絶対化させていきます。

対象国の絶対化したBM価格=対象国BM価格(通貨)×米国BM(カロリー)÷対象国BM(カロリー)
※BM:ビックマック

で計算。

重さで計算することもできますが今回は『カロリー』でやります。

消費税抜き計算

言葉通り、税抜き価格で計算します。

ビッグマック指数(消費税抜き計算版)

・消費税抜き計算
をした時のビッグマック指数は以下のようになりました。

元の順位税抜き換算後の
順位
国(通貨)価格
(現地価格税込)
価格
(USドル税込)
消費税
(%)
価格
(USドル税抜)
ビッグマック
指数
11スイス(スイス・フラン)6.56.917.76.377931.117
23レバノン(レバノン・ポンド)9,000.005.95105.3550.938
35スウェーデン(スウェーデン・クローナ)52.65.76254.320.757
42アメリカ(USドル)5.715.7105.711.000
56ノルウェー(ノルウェー・クローネ)525.55254.16250.729
64カナダ(カナダ・ドル)6.885.0854.8260.845
78イスラエル(新シェケル)174.95174.10850.720
810ユーロ圏(ユーロ)4.214.79203.8320.671
918デンマーク(デンマーク・クローネ)304.58253.4350.602
107オーストラリア(オーストラリア・ドル)6.554.58104.1220.722
1114ニュージーランド(ニュージーランド・ドル)6.64.35153.69750.648
1220ウルグアイ(ウルグアイ・ペソ)1894.33223.37740.591
1319イギリス(イギリス・ポンド)3.394.28203.4240.600
149シンガポール(シンガポール・ドル)5.94.2573.95250.692
1512タイ(タイ・バーツ)1384.0873.79440.665
1617コスタリカ(コスタリカ・コロン)2,350.004.04133.51480.616
1711アラブ首長国連邦(UAEディルハム)14.754.0253.8190.669
1823ブラジル(ブラジル・レアル)20.93.91173.24530.568
1927チェコ(チェコ・コルナ)893.8213.0020.526
2021韓国(韓国ウォン)4,500.003.75103.3750.591
2113クウェート(クウェート・ディナール)1.153.7403.740.655
2224サウジアラビア(サウジアラビア・リヤル)143.73153.17050.555
2316バーレーン(バーレーン・ディナール)1.43.7153.52450.617
2426スリランカ(スリランカ・ルピー)6803.66153.1110.545
2522日本(円)3903.64103.2760.574
2615カタール(カタール・リヤル)133.5703.570.625
2728ホンジュラス(レンピラ)873.52152.9920.524
2834アルゼンチン(アルゼンチン・ペソ)2503.51212.77290.486
2929ニカラグア(コルドバ・オロ)1203.49152.96650.520
3033チリ(チリ・ペソ)2,740.003.48192.81880.494
3132ペルー(ヌエボ・ソル)11.93.4172.8220.494
3242クロアチア(クーナ)223.32252.490.436
3335パキスタン(パキスタン・ルピー)5503.3162.7720.485
3437コロンビア(コロンビア・ペソ)11,900.003.29192.66490.467
3530グアテマラ(ケツァル)253.25122.860.501
3636ヨルダン(ヨルダン・ディナール)2.33.24162.72160.477
3739中国(人民元)21.73.1172.5730.451
3849ハンガリー(フォリント)9002.89272.10970.369
3941フィリピン(フィリピン・ペソ)1422.87122.52560.442
4030オマーン(オマーン・リアル)1.12.8602.860.501
4140ベトナム(ドン)66,000.002.85102.5650.449
4247ポーランド(ズウォティ)112.79232.14830.376
4346モルドバ(モルドバ・レウ)472.75202.20.385
4438香港(香港ドル)20.52.6402.640.462
4544エジプト(エジプト・ポンド)422.63132.28810.401
4645インド(インド・ルピー)1902.5312.52.213750.388
4743台湾(ニュー台湾ドル)722.4452.3180.406
4848インドネシア(インドネシア・ルピア)34,000.002.36102.1240.372
4925マレーシア(リンギット)9.993.3463.13960.550
5050アゼルバイジャン(アゼルバイジャン・マナト)3.952.32181.90240.333
5151ルーマニア(新ルーマニア・レウ)9.92.32191.87920.329
5252メキシコ(メキシコ・ペソ)502.23161.87320.328
5353ウクライナ(フリヴニャ)592.17201.7360.304
5454トルコ(トルコ・リラ)13.992.04181.67280.293
5556ロシア(ロシア・ルーブル)1351.91181.56620.274
5655南アフリカ(南アフリカ・ランド)3191.86141.59960.280

※消費税は日本の10%以外は『世界の消費税』(平成30年4月版)を適用し。記載の無いものは個別に調べました。

ビッグマック指数(消費税抜き計算&絶対化済)

先ほどのものに、カロリーを加えたものはこちら

元の順位税抜き換算後の
順位
国(通貨)価格
(現地価格税込)
価格
(USドル税込)
消費税
(%)
カロリー価格
(USドル税抜&
カロリー考慮)
ビッグマック
指数
41アメリカ(USドル)5.715.7105405.71001.000
62カナダ(カナダ・ドル)6.885.0855304.91710.861
84ユーロ圏(ユーロ)4.214.79205034.11390.720
95デンマーク(デンマーク・クローネ)304.58254973.73220.654
103オーストラリア(オーストラリア・ドル)6.554.58104804.63730.812
207韓国(韓国ウォン)4,500.003.75105353.40650.597
258日本(円)3903.64105563.18170.557
379中国(人民元)21.73.1175002.77880.487
4610インド(インド・ルピー)1902.5312.55732.08630.365
496マレーシア(リンギット)9.993.3464843.50290.613
5212メキシコ(メキシコ・ペソ)502.23166001.68590.295
5411トルコ(トルコ・リラ)13.992.04184961.82120.319

※Wikipedia調べ。12か国分しかないです。

 

意外なのはマレーシアですね。
元々の順位が49位と割安であったのに対して
消費税,カロリーを考慮すると日本よりも割高になってしまいました。

カロリー量が少ないため、
単純に量が少ないのか
それともバンズなどのカロリーの高い部分が少なくヘルシーになっているのか。
分かりませんが一度食べてみたいですね笑。

まとめ

今回はビッグマック指数をいじってみました。

今度はラージラテ指数との相関とかやってみても面白いのかな
なんて思っています。

「物の価値とは何か?」という問いを解決できそうな本について書いた記事もあるため
良かったら読んでみてください。

もしこの記事があなたの役に立ったり、何かを学ぶキッカケになってくれたらうれしいです。

 

今回は以上です。
最後まで読んでくれてありがとうございました!

-日記