ガジェット等 日記 生活改善

【生協パソコン≠情弱】大学生協パソコンを買うべきたった1つの理由

大学生協が提供しているパソコン(通称:生協パソコン)。

価格が高い上、「生協パソコンを買うやつは情弱」みたいなことを言う人も多いので「買おうかな?どうしようかな?」なんて悩んでいる方も多いのではないでしょうか?

結論から言うと生協パソコンを買うべきか悩んでいる人は絶対に買った方が良いです。

この記事では

・どんな人は生協パソコンを買うべきなのか
・なぜ生協パソコンを買うべきなのか

といった事をパソコンに詳しくない方にも分かりやすく解説していこうと思います。

生協パソコンを買った方が良い人

生協パソコンを買った方が良い人はズバリこんな人です。

・パソコンの事を知らない人
・パソコンの良し悪しを知らない人
・自分で問題解決ができない人
・めんどくさがりな人

正直なところ、上記の上3つは「ググれば分かるレベルの問題」が大多数です。

しかし、これらは予備知識が無くて興味も無い方にとってはイチから全部調べてから考えるのは非常に面倒くさい事ですよね?

悩んだら”買い”

私は大学生協の回し者ではありません。あなたが生協パソコンを買っても私には1円も入りません。それでも言える事は「悩んだら生協パソコンを買うべき」

なぜそう言えるのかと言うと「悩む=甲乙つけ難い状況」という訳です。しかし、実のところ本来悩むべきポイントではありません

例えば「大学生協パソコン高いんだよなぁ」なんて悩んでいる人であれば

・同等スペックのパソコンで試算して比較
・本当にそのスペックが必要なのかを確認

みたいなことができるのでまだまだ悩むには早い段階です。

それを悩むということは「パソコンについて知らない」or「パソコンについて知る時間がもったいない」というどちらかなのでサクッと買ってしまった方が悩む時間を減らすことができます。

逆に「生協パソコンよりもこっちが良い」と決めれる方はわざわざ悩みませんし生協パソコンを買う必要もありません。

生協パソコンを買うべきたった1つの理由

生協パソコンを買うべき理由を上げれば「悩まなくて良い」,「だいたいの同級生と同じ」,「保証が長い」みたいにいくつも上げる事ができますが、もっとも大きな理由が1つ

大学の授業が保証される

ということ。

もちろんこれは大学や授業の内容によるかもしれませんが、生協パソコンを使っているのに授業で使うソフトが使えないなんてことはまずありえない事と言い切って良いでしょう。

逆に、情強ぶって生協パソコンを買わなかったばかりに授業に参加できなかったらアホということ。

私は大学時に生協パソコンを買いませんでしたが、今考えると授業で使うようなソフトが問題なく使えたのはとても幸運な事だったと思います。

生協パソコンを買わない場合は自己責任

生協パソコンを買わない場合、ソフトの互換性などのちょっとしたトラブルが生じたら自分で何とかしなければいけません。

もちろん教授やTAに聞いても良いでしょうが、いい顔はしてくれないでしょう。

また、詳しい友人が居なければ聞いても良い結果にはならない事の方が多いです。

下らないトラブルに時間を取られて周りと差を付けられるのはバカバカしい事だと私は思います。

逆に、生協パソコンならトラブルが生じた時、同じことが起きていてもおかしくないため教授や友人に聞いて簡単に解決することができますし、最悪保証に頼ることも出来ます。

トラブルの内容によりますし極端な言い方ですが、生協パソコンで授業に影響が出るトラブルが生じれば大学のせいと言っても過言ではありません。

冬~春に「Macを買うな」がバズる理由も同じ

よく冬から春にかけて「Macを買うな」がバズります。

これは別にMacがゴミとかそんな話をしているのではありません。

大学で推奨しているOSがWindowsであればおとなしくWindowsを買えと言っている訳です。

逆にMacが推奨される大学であればWindowsを買ってはいけないのです。

コラ画像なのか分かりませんが、福岡大学のパワポの1ページも秀逸です。

「分からないからカッコいい方」はパソコンの世界では通じないので分からないなら大学がオススメしてくれるものを使いましょうという話。

生協パソコンが情弱と言われる理由

ここまで生協パソコンを買うべき理由を解説してきましたが、「生協パソコンを買うやつは情弱」という方が居るのも事実ですし言っていることも一理あるので気になる方は読んでください。

ただ、気を付けて欲しいのは「生協パソコンを買わない人=情強」とはならないため、「情弱に見られたくない」という理由だけで生協パソコンを買わないなんてバカな真似はことはしないで欲しい

高価/コスパが悪い

生協パソコンが悪く言われる原因の1つがその価格でしょう。10万越えですから苦言を呈してもおかしな話ではありませんよね。

ただ、高いからぼったくりと言うのはあまりにも暴論。気にしなくても良いでしょう。

しかし、コスパが悪いというのはそこまで間違っていません

生協パソコンには後述する保証が付いていることが多いため、同じスペックのパソコンで合っても高価=コスパが悪いと考える方が居る訳です。

保証不要派にとっては長期保証はぼったくり?

家電であればメーカー保証1年ということが多いですが、生協パソコンは4年保証が付いていることがあります。

「4年ずっと使えなければどんな文句も受けます」と言っているようなものなので4年保証はとんでもない事です。

補償内容によりますが、初期不良はもちろん落下や水没も保証してくれます。

「何があるか分からない学生生活、保障は合った方が良いよね」と思うかもしれませんね。

しかし、待って欲しいのは基本的に保証は使われることが無いということ。

ここ数年でなんでも良いから家電製品の保証を使ったという方はどれだけいるでしょうか?

使われない保証にお金を払う=無駄と考える人にとっては生協パソコンはいたずらに高いだけの代物かもしれません。

また、2年使ってパソコンを乗り換えたら残りの2年分の保証が完全に無駄になるため割高な補償と考える事も出来ます。

「生協パソコンは情弱」は真に受けてはいけない

「生協パソコンは情弱が買うもの」みたいな風潮は一理あります。しかし”あくまで一理”にしかすぎません。

また、収益を上げるために「生協PCはゴミ、買うべきはコレ」みたいに宣伝する人も居ます。この記事もそのように書こうと思えば書けてしまう訳です。

「生協パソコンは情弱が買うもの」に騙されて全く役に立たないパソコンを買ってしまったらどちらが情弱なのか分かりませんよね?

余談:昔の生協パソコンはガチでゴミだったらしい

これは余談ですが、昔の生協パソコンは本物のゴミだったようです。

昔の生協パソコンについての情報は少ないのであまり分かりませんが、今の生協パソコンはまともなものが多い印象です。

そのためもしかしたら

昔の生協パソコンがゴミすぎた

「生協パソコン=ゴミ」の認識が広まる

生協パソコンが値段相応のものになる

「生協パソコン=ゴミ」の認識のまま「生協パソコン買うのは情弱」と煽る人が居る

という流れなのかもしれませんね。

もしそうだとしたら、現状を見れずに昔の情報で判断を下す。まさに情弱そのものではありませんか。

悩んだら生協パソコンを買え

まとめるも何も無くて私の言っていることは一貫していて

悩んでいるなら生協パソコンを買うべき

買うべき理由は大学の授業が保証されるから。周りの雑音に惑わされてはいけない。

 

今回は以上です。

最後まで読んでくれてありがとうございました!

また、ゲーミングパソコンを友人のために選んだ記事もあるため、ゲーミングパソコンも探している方は参考にしてみてください。

-ガジェット等, 日記, 生活改善