こんにちは、滝谷ハジメです。
私は今年の目標である「カッコイイ体つきになる」ために、運動後にプロテインを飲んでいます。
愛飲していたプロテインを使い切ってしまったため、新しくマイプロテインを買うことに決めました。
ここ数年でよく聞くようになったメーカーです。
それまではSAVASやDNSが割とメジャーでしたね。
目次[非表示]
はじめに
今日の昼くらいまでは
「プロテインを買って、それをブログにしよう。できるだけ買った理由が明確になるようにたくさん比較したやつ作ろう」
程度に思っていましたがマイプロテインは圧倒的過ぎました。
ホームページ見てるときに「あ、これはもう一択ですね。」と思ったためこのような記事のタイトルになりました。
それでは、始めて行きましょう!
マイプロテインのコスパの良さ
マイプロテインはコスパがとても良いです。
もちろん、コストばっかり低いわけでも無くパフォーマンスも十分に高い。
コスパが高い理由は以下3点です。
・グラム単価がめちゃくちゃ安い
・低めの糖質
・それなりのタンパク質含有量
それぞれ解説していきます。
グラム単価がめちゃくちゃ安い
まず初めにグラム単価が安いです。
良く買われているプロテインを比較してみました。
SAVAS
Amazonランキング1位のベストセラー商品です。
購入したことがある方も多いのではないでしょうか。もちろん私も飲んだことがあります。
内容量:1050g
価格 :4179円(Amazon調べ)
グラム単価:3.98円/g
ビーレジェンド
Amazonランキング3位の商品。
ストリートファイターや北斗の拳とコラボしていたりします。
内容量:1000g
価格 :3690円(Amazon調べ アップル,ベリー味が僅差ですが安い)
グラム単価:3.69円/g
DNS
Amazonランキング14位の商品。
私が学生の頃に飲んでいたこともあり比較に入れました。
内容量:1050g
価格 :3750円(Amazon調べ)
グラム単価:3.57円/g
マイプロテイン
真打登場。Amazonランキング6位。
内容量:1000g
価格 :2700円
グラム単価:2.7円/g
グラム単価比較
グラム単価を比較すると
ビーレジェンド:3.69円/g
DNS :3.57円/g
マイプロテイン:2.70円/g
もう圧倒的ですよね。
さらに、マイプロテイン公式ページからの購入は初回限定で1890円で購入する事ができます。
1㎏を1890円で購入した場合グラム単価は驚異の1.89円/g!
私は速攻で飛びついてしまいました笑
公式ページから1890円で購入する方法は後述します。
低めの糖質
先ほど比較したプロテインと1食あたりの糖質(炭水化物)を比較すると
ビーレジェンド:4.8/g
DNS :4.7/g
マイプロテイン:1.8/g
と比較した中では一番低いですね。
ダイエットを目的に筋トレをする場合、糖質は低ければ低いほど良いです。
「低め」と表現したのはさらに糖質の低いプロテインもあるからです。
SAVASのプロテインには糖質が1gといったものもあるので「少しでも糖質を切り詰めたい」という方にはマイプロテインは向いていないかもしれません。
それなりのタンパク質含有量
「なんで最後にタンパク質なんだ、最初じゃないのか?」と思われるかもしれません
あくまで一食当たりの量のため、「もっとタンパク質を取りたい」と思えば多く摂取すれば済む話なんですね。(他の栄養素との兼ね合いについては割愛)
そのため「なにも混ざっていない純粋なたんぱく質が取りたい」という方以外にあまり役に立たないかなと思い最後にしました。
ビーレジェンド:71%(一食あたり20.7g)
DNS :69%(一食あたり24.2g)
マイプロテイン:72%(一食当たり18g)
マイプロテインの気になるところ,デメリット
さて、ここまでマイプロテインの良い点を挙げてきました。
次は気になる点やデメリットです。
気になるところはフレーバーの種類が多いことです。
気になる:フレーバーの種類が多い
マイプロテインはフレーバーの種類がとにかく多いです。
その数なんと35種類!!
口コミを見ているとどうやらハズレの味があるみたいなので注意したいですね。
1㎏ハズレの味を買ってしまって「飲み切らなければ」となるのは辛いです。
(小袋で味見用アソートとか出してほしいですね。)
ちなみに私は「チョコバナナ味」を購入しました。
ハズレでないことを祈ります。
デメリット:公式HPで購入すると送料が高い
公式HPで買うとプロテイン単体はAmazonより少し安く買えるのですが
送料が2000円と高いです。
7000円以上購入すると送料無料になるためまとめ買いをするのが一番よさそうですね。
また、Amazonで購入するのも良いですね。Amazonであっても安さは健在です。
公式HPであっても初回は送料無料で買える為、最初の1回は公式HPからの購入がオススメです。
1㎏1890円で購入する方法
お待たせしました。1㎏1890円で購入する方法です。
次に
『はじめての方限定!ホエイプロテイン1㎏+ミニシェイカーお試しセット』
を探します。
左上のメニューから「プロテイン・サプリ→プロテイン→ホエイプロテイン」を選ぶと見つけやすいです。
見つかったらフレーバーを選択し、数量1個でカートに入れます。
カートに入れたら「チェックアウト」を選択。
下の方に『ディスカウントコードを使用』という欄があるため
『1890』と入力しコードを使用を選択。
その後購入をすれば1890円で購入することができます。
また、会員登録についてはグーグルアカウントを使うと早くて簡単なためオススメ。
以上です。
最後まで読んでくれてありがとうございました!