ついにPOVOへ移行しました。
前々から移行したいなと思っていましたがやっと移行。(その時の記事)
正直、申し込んだときは「プラン変更で繋がらなくなったらどうしよう?」なんて思っていましたが意外となんてことは無くて、プランが変わった事にすら気付けませんでした笑。
今回は「POVOへ移行しようかな?」と考えている方の役に立てればと思いこの記事を書きました。「役に立った!」と思ってもらえたら幸いです。
それでは、始めて行きましょう!
POVOとは?
超簡単に解説。知っている方は読み飛ばしてOKです。
・auの提供する携帯プラン
・回線の品質はauと同じ
・基本料金は2728円/月(税込)
・「トッピング」で自分好みのプランにカスタマイズできる
・データ容量(ギガ)は20GB
・ネットでのみ契約可能
といった特徴を持っています。
基本料金は大手キャリアのプランの中では最安ですね。
他にもネットでのみ契約可能というのも大きな特徴。
今までケータイショップで契約をしていた方にとっては少し障壁が高いかもしれませんが意外と簡単です。
普段からケータイショップに足を運ぶ方でなければ然程問題は無いレベル。
詳しくはまとめてくれている方が居るのでコチラをどうぞ。
POVOの申し込み方法
POVOの申し込み方法はとても簡単でした。
公式HPで案内に沿って進めるだけ。冗談でも何でもなく、ガチです。
むしろ「これでできたのかな?」と不安になるレベル。
https://www.google.com/url?sa=t&rct=j&q=&esrc=s&source=web&cd=&cad=rja&uact=8&ved=2ahUKEwiNqYKp6-bvAhVZUd4KHevTBYkQFjAAegQIAxAE&url=https%3A%2F%2Fpovo.au.com%2F&usg=AOvVaw1EPtFsyaP_KYmtbpFrqBj6
私は元々auと回線を契約していたため何も準備していなくても契約可能でした。
au回線でない方は
・本人確認書類
・クレジットカード情報
・利用端末
が必要。
『利用端末』はスマホですがちょっと特殊なので後で解説をします。
POVO移行時の注意点
POVOへ移行する際に注意したい事はいくつかあります。
・今使っているスマホが継続利用できるか要確認
・キャリアメールが無くなる
・auサービス関連の特典が無くなる
・simフリースマホまたはsimロック解除が必要
共通の注意点は「今のスマホが使えるのか」
これはマジで大事。
公式HPで確認できます。
https://povo.au.com/product/?auIC
「乗り換えたら繋がらなくなった~泣」
みたいな悲劇は絶対に避けなければいけません。
とはいえ、ほとんどのスマホは対応しているます。
「今使ってるスマホ、ちょっと古いんだよな」という方は見ておいて損はしないでしょう。
au契約者が注意したい2つの事
au契約者が注意したい事は2つあります。
それは
・キャリアメールが無くなること
・auサービス関連の特典が無くなること
です。
キャリアメールが無くなる事による不都合
今時キャリアメールを使っている方の方が少数でしょう。
しかし、学生時代にキャリアメールでしか繋がっていなかった友人やキャリアメールで登録したサービスがあった場合、POVOへの切り替えで消失します。
昔の縁を切らないために、キャリアメールを再度確認することをオススメします。
「キャリアメールとか1年くらい開いてないよ」という方は無問題。
auサービス関連の特典が無くなる
auサービス関連の特典が無くなります。
具体的にどんな特典なのかというと
・※auPAYゴールドカードの10%Pontaポイント還元
・※auPAYマーケットの割引
・※auポイントプログラムの通信サービスによるポイント付与
・※auじぶん銀行の特典
・auの生命ほけんの保険料還付金
・au資産運用の手数料割引
・au自動車ほけんの割引特典
・auのiDeCoのポイント特典
などです(公式HPより)。
また、※印の項目は当面の間は無くなりません。あくまで無くなる告知という訳ですね。
自分のよく使っているサービスが入っていないことを確認しましょう。
ただ、余程の事が無い限りこの特典で受けられる恩恵よりもスマホ料金が安くなる方が大きいと思われます。
POVOで初めてauと契約する人はSIMフリースマホが必要
SIMフリースマホ、聞きなれない方も居るかと思います。
キャリア(au,DoCoMo,Softbank)で購入したスマホにはロックが掛かっています。
それを外した状態、または初めからロックが掛かっていないスマホをSIMフリースマホと呼ぶんですね。
そのため、DoCoMoやSoftbankでスマホを購入した人は持っているスマホをSIMフリースマホにしてあげる必要があります。
SIMロックを外すための条件は結構複雑なためコチラのサイトで手順などを詳しく解説してくれているため参考になるかと。
SIMロックを解除したらPOVO契約まであと少しですね!
最後に:乗り換えて自由に使えるお金を増やそう!
以上、POVOに乗り換えた話でした。
意外とすんなりと契約変更できてしまい肩透かしを食らった感じです。
そして、回線の品質も変わっていません。
と思ってしまうレベル。
実際のところはケータイショップの維持の関係など、私が利用しないところでお金がかかっていたみたいだけど受けているサービスは同じ。
自由に使えるお金を増やしたい!と思ったら乗り換えを検討してみるといいですね。
もちろん、POVOだけでは無くAhamoやLINEMO、楽天アンリミットや格安SIMもアリ。
楽天アンリミットなら登録後1年間無料で使えるのでとりあえず登録しておくのが良いですね。(私は二台持ちしていて主に動画再生に使っています。)
今回は以上です。この記事が役に立ってくれたら嬉しいなぁ。
最後まで読んでくれてありがとうございました!