まとめ記事 節約

【ふるさと納税】返礼品カテゴリ別おすすめランキング

そろそろ年末です。皆さんふるさと納税は済んでいるでしょうか?

ふるさと納税は絶対にお得な制度のため利用しない手はありません。

・どこにふるさと納税をしたらお得かな?
・どの地域が一番良いかな?
・返礼品のパーセント高いけど何だか微妙...

という事を考え悩み結局面倒くさくなって期間を逃してしまう方も多いのではないでしょうか?私はそうでした。

そのため、今回はふるさと納税の基礎に立ち戻りつつオススメの返礼品を紹介していこうと思います。

それでは、初めて行きましょう!

はじめに:ふるさと納税の期待値

ふるさと納税の期待値は約1.4万円です。先に納税するだけで1.4万円浮くと考えるととんでもない制度ですよね。

これは

・日本の平均年収中央値370万円(参考)
・健康保険料約14万円(参考)
・独身
・返礼品の還元率が3割以下

という条件で計算した値です。

コチラで計算できるため、まず最初に計算してみる事をオススメします。

足が出るものへの納税はNG

ふるさと納税は返礼品の還元率が3割以下というおおよその目安があるため、普通に商品を買うよりも割高です。

そのため、「納税額が5万円だけど7万円の返礼品で気に入ったものがある」なんてときはふるさと納税を使わないで普通に買いましょうという話。

「本当にコレ以外欲しいものが無いんだ」という場合は話は変わりますが恐らくそんなことは無いでしょう。

自分の収支を完璧に把握できていない方は損しないためにも若干余裕を持ってふるさと納税することをオススメします。

ぶっちゃけそこまで期待しなくてOK

私を含め、買い物に慣れていない場合「これって使うかな?」「もっと他にお得なもの無いかな?」なんて悩み続けてしまうかもしれません。さらに言えばふるさと納税の多くは特産品のため、普段目にすることが無くどれだけ欲しいかという目線が濁ってしまう事も無理ありません。

だからと言って悩んだ挙句手を出さないという事は非常に勿体ない

あまりにも使わないものや食べられなくて腐らしてしまうものでなければエイヤで決めてしまった方が賢明。実質タダのため、迷うことそのものが問題です。

カテゴリ別返礼品オススメランキング

カテゴリは

・食品
・家電
・工芸品

から選びました。それぞれのカテゴリで選んだポイントについて解説しています。

食品の返礼品ランキング

食品と一口に言っても肉やパン、缶詰からビールまで多岐に渡ります。

食品のランキングは以下のポイントで精査しました。

・日持ちの有無
・普段食べるものか
・還元率

せっかくのお得な制度、贅沢に使う訳でなく普段の生活で使うものを選んで浮いたお金を自由に使うというコンセプトで選んでいます。

3位:アサヒスーパードライ

3位はアサヒスーパードライがランクイン

ビールを飲む人はこれでOK。最低の寄付金額が15000円でたくさんの種類があるため、何種類か選んでおけばしばらくは楽しめます。

また、普段発泡酒という方が選ぶのも良いですね。

15,000円に対して24本ケース、Amazonの価格は4,561円。そのため還元率は約30%のギリギリラインであることも考えるとかなりお得な選択肢と言っても良いでしょう。

2位:素焼きアーモンド

2位は素焼きアーモンド。

普段間食でお菓子を食べている方に素焼きアーモンドをオススメしたいです。

もちろん食べすぎは厳禁ですが豆は数粒食べるだけで空腹がおさまるため手元にあって損はしません。日持ちするところもGood。

マコなり社長も「豆食え、豆」と言っていました。

せっかくの機会。間食のお菓子を断ってアーモンドチャレンジをしてみるのも良いかもしれません。

寄付額8,000円で500g×3袋です。Amazonで500gのアーモンドが980円で売られているため還元率は36%のため還元率がバグっています。

高還元率かつ健康にも良い選択肢であることは間違いありません。

1位:吉田珈琲本舗 ドリップコーヒー

1位には吉田珈琲本舗のドリップコーヒーがランクイン。

正直みんなこれで良い。そう言い切ってしまっても良いレベル。

コーヒーを飲む人であれば毎日飲むでしょう。もう本当にこれで良い。

ただ、気になるのは還元率ですよね?

寄付額10,000円で100パック。Amazonで同じ商品が4,320円で売られているため還元率は43%

文句無しの”これで良いんだよ”という返礼品。迷ったらコレにしましょう。

家電のオススメランキング

家電は高価なものはとことん高価です。そのため以下の基準を元に選定しました。

・寄付額30,000円以下
・普段使うものか
・還元率

これも食品と同じ理由で浮いたお金を自由に使うというコンセプト

3位:アイリスオーヤマ スマートプラグ

3位にはアイリスオーヤマのスマートプラグがランクイン。

スマートプラグだけだと何の役にも立ちません。GoogleHomeやAmazonEchoを持っている事が前提。

そのため、これらのデバイスを持っていないと役立てにくいため3位にランクイン。デバイスが無くてもスマホで操作はできるが逆に不便

思いもよらないところで役に立つ可能性やせっかくの機会にスマート化をしてみるというのもアリと思いランキングに入れました。

私は水槽のライトをスマート化していて、なかなか気に入っています。そのため、皆さんにはふるさと納税を問わず試してみてもらいたいです。

\

寄付額10,000円に対し、Amazon価格で2780円のため還元率は約28%と若干低め。

2位:アイリスオーヤマ サーキュレーター

2位にはアイリスオーヤマのサーキュレーターがランクイン。

夏は扇風機替わりに使ったり冬は暖気を部屋中に回すために使う代物。

今使っている物が古くなっていたらアリかなという選択肢。

寄付額21,000円に対して、Amazon価格が5,080円のため還元率は24%と低め。

1位:日立 空気清浄機

1位は空気清浄機。

ハウスダストアレルギーを持っている方には本当にオススメしたい商品。

ただ、「わざわざふるさと納税の返礼品として貰んじゃなくて普通に買えば?」という声が上がってくるかもしれない。しかし、せっかく実質タダでもらえるなら貰っておいて損ではない商品だと私は思います。

片付けをするときにくしゃみが止まらないという方はせっかくの機会のため手を出してみても良いのではないでしょうか?

重いハウスダストアレルギーの方はふるさと納税問わず早く買った方が良い。

寄付額30,000円に対して、ビックカメラの価格が12,800円のため還元率は脅威の約43%であることも1位の理由だったりする。

工芸品のオススメランキング

工芸品ランキングで選んだ基準は

・心が躍るもの
・貰って後悔しないもの

の2つのバランスが良いものを選びました。食品や家電の「普段使うものでよりお得に」というコンセプトとは異なり「面白いモノ/心躍るモノ」基準で選んでいます。

また、還元率は度外視しています。

3位:くば笠

3位は沖縄のくば笠がランクイン。

一言で言えばロマン。この笠が似合う人物になりたいですよね。

被れば気分はGost of Tsushima、お侍様の戦いではございません。

とは言え気軽に被って出かけることができる代物ではないため3位にランクイン。

2位:下駄

2位には下駄がランクイン。

男女問わず使う事の出来る代物。

夏場にはもってこいですよね。コンビニ程度の外出であれば気軽に履く事ができるのも嬉しいポイント。

1位:南部鉄器 鉄鍋

1位には南部鉄器の鉄鍋がランクイン。

一言で言えばヤカン。さらに言えば最近お湯を沸かすとき電気ケトルを使う方の方が多いのではないでしょうか。そう、現代において南部鉄器の出番は本来ありません。さらに言えば使わないでいると突起にホコリが貯まってしまうかもしれません。

結論不要なモノです、しかし、カッコいい

囲炉裏でこれを使ってお湯を沸かし、ゆっくりと時間を過ごしてみたいものですね。

番外編:刀

21世紀の日本は納税することで刀が貰えます

言わずもがなかもしれませんがめちゃくちゃ高い。寄付額は30万円を超えます。

もし高所得者でふるさと納税の使い道が無いようでしたら貰ってみても良いかもしれませんね。

 

以上、いかがでしたでしょうか?

ふるさと納税は楽天で行う事ができるため、楽天ポイントを貰う事ができるので楽天でふるさと納税をすることをオススメします。

ふるさと納税でもらえる返礼品に迷っている,オススメの返礼品を知りたいと言った方の参考になれば幸いです。

最後まで読んでくれてありがとうございました!

-まとめ記事, 節約